GW道東の釣り

2009.5月 阿寒湖、道東の川

63cmの太ニジ 阿寒湖名物ゴールデンアメマス
サクラマスも岸寄りしてます ルアーを果敢に追うキュウリ
別寒辺牛川 この川も下流はキュウリでいっぱい。少し上流に降海型チビアメがいっぱい。
解禁直後の阿寒湖はフライマンがズラリ。
でも魚影は濃い。一投目から目の前まで追って来た。でも中々鉤掛かりしない
ルアーで喰わせるために試行錯誤して導き出した正解。それはタナとスピード。
具体的には・・・・・
一旦コマーシャルです。
別寒辺牛川では何か20cm位の魚がルアーに反応してくる。釣り上げてみると「やけに細長いウグイだな」と思ったものの、よく見ると脂鰭があるじゃありませんか。
匂いを嗅いでキュウリウオだと分かりました。
ルアーで喰わせるために試行錯誤して導き出した正解。それはタナとスピード。
具体的には・・・・・
バァーッと投げてカウントダウンしたらグッと巻いて、ビュッとあおってフリーフォールさせながらラインの弛みをザッと巻き取り、そのままダダッとリーリングが始まった直後にグンッと来るわけです。
でわまた来週。左様なら。
釣果
阿寒湖
アメマス    20cm〜50cm  20匹位
ニジマス    63cm
サクラマス    37cm
別寒辺牛川
キュウリ
釧路の河川
キュウリ
背びれの端黒チビアメ    30匹位
ヒットルアー
チヌーク17g、7g、トラウトチューンHW、ABUスプーン4.5g、WISEミノーFS