この時期、風が強いと落ち葉がルアーに引っ掛かって釣りにくいことこの上ない。 おまけにこの日は、いつもなら長靴で間に合う程の場所が渡渉できない位増水していた。 それにしてもこの川の上流、豊浦町に入ると延々と護岸が続いて辟易する。侵食を防ぐ為にここまでやる必要があるのか? 折角の名流がもったいないと感じた。 産卵期の魚を避け、ニジマス狙いだったのに何故か「外道?」ばかり釣れた。